エゾニワトコ(スイカズラ科)
[生えている場所] 木の芽を参照
赤く熟した実は、甘酸っぱくて果実酒やジャムにする。
葉や皮などに臭いがあり、実は美味しくないと書かれた資料もあるが、少なくても山菜や自然が好きな人なら、生の実を味みしてもだいじょうぶ。
赤くておしゃれな果実酒ができる。
エゾニワトコやハンノキの枝でお守りのアイヌ人形「ニポポ(木の小さな子)」をつくる。ニポポは悪魔を見ると、スゲの髪の毛をふり乱して立向かう魔除の木の人形で、病気よけのまじないなどに使われた。
網走地方のみやげ品「ニポポ」は、戦時中に避難してきたカラフトアイヌがはじめたもので他には見られない。